全国3000種類の助成金・補助金・公的融資の活用を支援します。

機構とは・設立背景・理念 (士業事務所向け)

  • HOME »
  • 機構とは・設立背景・理念 (士業事務所向け)

■機構について

一般社団法人中小企業助成金活用機構は、助成金活用の専門家士業が集まり設立した団体です。 中小企業に対して助成金に関する正しい知識を伝え、幅広く経営課題を解決する一助となる事を目的として設立されました。

■設立背景

私達は、士業事務所(社会保険労務士事務所、税理士事務所、行政書士事務所、中小企業診断士事務所等)として長年に渡り中小企業の資金調達・資金繰り改善について支援を続けて参りました。 全国には約3000種類もの公的助成金・補助金があり、これらの助成金・補助金の全てを1事務所だけでサポートすることには限界があります。 特に助成金については、世の中に誤った情報が多く広まっており、中小企業がそれらの不適切な情報を基に助成金・補助金を申請してしまい、後から後悔するケースが後を絶ちません。 そこで、助成金に強みを持つ士業同士で情報共有し、各々が知識技能の研鑽に励む事で、助成金に関する不適切な情報拡散が防がれ、各士業事務所のサービス品質向上に繋がっていくと私たちは考えます。

■機構理念

・加盟法律事務所のサービス品質向上と事業発展に貢献する。 ・中小企業に対して助成金に関する正しい知識を伝えると共に、助成金によって経営課題を解決するための活用法を提示し、会員企業の事業発展と健全化、地域福祉の向上に貢献する。

■不正受給と受給トラブルの防止について

昨今、助成金・補助金のトラブルが急増しています。例えば申請書類の誤魔化しなど一部の助成金コンサルティング会社による不正受給や、助成制度の本来の趣旨に反した不適切な申請により、結果的に多くの顧問先・関与先・士業を巻き込んで大きなトラブルとなるケースが後を絶ちません。 当機構では、万が一にも不正受給が発生しないよう、また受給トラブルを防止するため、体制強化と不正受給事例等のノウハウ共有、申請実務のマニュアル化に励んでいます。

■事業内容

1.専門家士業同士のサービス品質・提案力向上のための勉強会 2.専門家士業同士の助成金申請実務に関する情報共有勉強会 3.経営者向け勉強会、セミナーや交流会、イベントの運営 4.中小企業の経営に役立つ様々な情報・サービスの提供

■機構理念に共感頂いた士業の方へ

当機構では、パートナー士業事務所を適宜募集しています。 プロフェッショナルであると自負されている先生、プロフェッショナルを目指されている先生、 私達と一緒に助成金実務のスキルを磨いていきませんか? プロとして誇りと責任を持って日々業務を遂行されている先生、社労士業務はサービス業であると捉えて顧客満足を追求する先生、難しい案件であっても当機構や企業と一緒になり真剣に解決策を考えていける先生、そんな先生をお待ちしております。 詳細は以下からお問い合せ下さい。 当機構に関するお問い合わせはこちらからお願いいたします。 一般社団法人中小企業助成金活用機構 担当者宛 <本社>〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-30-15 天翔代々木ビルS-206  <中野支部>〒164-0001 東京都中野区中野4-10-1 NAKANO CENTRAL PARK EAST 1F お問い合せ窓口電話番号: 03-6886-3211(受付時間:平日 10:00~18:00) (メールでのお問い合せはこちら

■企業別 助成金一覧 取得(中小企業の方へ)

貴社に合う助成金情報を提供いたします。 企業別助成金一覧取得はこちら

お電話でのお問い合わせはこちら TEL 03-6886-3211 受付時間 10:00~18:00(土・日・祝日除く)

PAGETOP
Copyright © 一般社団法人中小企業助成金活用機構 All Rights Reserved.